タワ国際アニメーション映画祭
Ottawa International Animation Festival
レポート

オタワ1998
[山村浩二 1998]


オタワ2007
[山村浩二 2007.9.18-10.05]


文化庁メディア芸術祭2008「ベスト・オブ・オタワ2007」
[土居伸彰 2008.02.07]


オタワ2009
[土居伸彰 2009.10.14-18]

オタワ国際アニメーション映画祭 公式サイト

1976年国際アニメーションフィルム協会(ASIFA)公認の映画祭としてカナダの首都オタワにて隔年9月に開催、1984年はトロント、1986年はハミルトンで開催、1988年からは、再びオタワで開催。1997年から2003年まで奇数年に国際学生映画祭を設立。2004年から学生映画祭と合併し、毎年開催になる。北米最大のアニメーション映画祭、アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)公認の映画祭でもある。

1976 1978 1980 1982 1984 1986 1988 1990 1992 1994 1996 1997 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

コンペティション受賞作

オタワ2010 (Ottawa International Animation Festival 2010)
国際審査員:
International jury for Short Program, Student and Commissioned Films
Frances Leeming (Canada), Munro Ferguson (カナダ), 米正万也 (日本)
International jury for Feature Film Competition
和田淳 (日本), トーリル・コーヴェTorill Kove (カナダ/ノルウェー), ミカエラ・パヴラートヴァMichaela Pavlatova (チェコ)

Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品 "The External World", デイヴィッド・オライリー David O’Reilly (アイルランド)

最優秀長編作品グランプリ "Goodbye Mister Christie", Phil Mulloy (イギリス)

HIT Entertainmentグランプリ最優秀学生作品 "Prayers for Peace", Dustin Grella (アメリカ)

最優秀依頼作品 "Going West", Martin Andersen and Line Andersen (ニュージーランド)

カナディアン・フィルム研究所賞 最優秀カナダアニメーション "Lipsett Diaries", セオドア・ウシェフ Theodore Ushev (カナダ)
選外佳作 "Playtime" by Steven Woloshen (カナダ)

NFB観客賞 "Sinna Mann (Angry Man)", Anita Killi (ノルウェー)

最優秀アニメーション学校ショーリール 東京藝術大学(日本)
 

インディペンデント短編アニメーションのコンペティション
最優秀物語短編アニメーション "This is love", Lei Lei (中国)
 選外佳作 "Tord och Tord", Niki Lindroth von Bahr (スウェーデン)

最優秀実験・抽象アニメーション "Little Deaths", Ruth Lingford (アメリカ)

学生アニメーションのコンペティション
Adobe賞 高校生最優秀作品 "Where is The Love", Dae Woen Yoon and Joe Woo Shin (韓国)

最優秀大学生作品 "LGFUAD", Kelsey Stark (USA)
選外佳作 『フミコの告白』 石田祐康(日本)

最優秀卒業作品 "Prayers for Peace", Dustin Grella (アメリカ)

依頼されたアニメーションのコンペティション
宣伝アニメーション "WWF ‘Heroes of the UAE’", Josiah Newbolt and Ben Falk (イギリス)

ミュージックビデオ "Blockhead ‘The Music Scene’", Anthony Schepperd (アメリカ)

大人向けTVアニメーション "Midtown Twist", Gary Leib (アメリカ)

子ども向けアニメーション "Cul de bouteille (Specky Four Eyes)", Jean-Claude Rozec (フランス)
選外佳作 "Diversity", Anthony Dusko (アメリカ)

子ども向けTVアニメーション
"The Gruffalo", Jakob Schuh and Max Lang (イギリス)
選外佳作 "Spliced ‘Helen’", Matt Ferguson (カナダ)

オタワ2009 (Ottawa International Animation Festival 2009)
国際審査員:
International jury for Short Program, Student and Commissioned Films
Amid Amidi (アメリカ)、Jim Blashfield(アメリカ) 、 スーザン・ピット Suzan Pitt(アメリカ)
International jury for Feature Film Competition
Thomas Meyer-Hermann(ドイツ)、 Christa Moesker(オランダ)、 Marie-Josée Saint-Pierre(カナダ)

Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品 『インヒアレント・オブリゲイション』"Inherent Obligations" ラオ・ヘイドメッツ Rao Heidmets(エストニア)

最優秀長編作品グランプリ『メアリーとマックス』"Mary and Max” アダム・エリオット Adam elliot(オーストラリア)
 選外佳作 “My Dog Tulip” Paul Fierlinger & Sandra Fierlinger(アメリカ)

HIT Entertainmentグランプリ最優秀学生作品 "Chick" Michal Socha(ポーランド)

最優秀依頼作品"Madagascar, carnet de voyage" Bastien Dubois(フランス)

カナディアン・フィルム研究所賞 最優秀カナダアニメーション “Le Tiroir et le Corbeau” Gillaume Blanchet(カナダ)
選外佳作 "The Art of Drowning" Diego Maclean(カナダ)、"Vive La Rose" Bruce Alcock (カナダ)、"The Paper Prince" Hamish Lambert(カナダ)

NFB観客賞"Madagascar, carnet de voyage" Bastien Dubois(フランス)

最優秀アニメーション学校ショーリール Rhode Island School of Design(アメリカ)
 

インディペンデント短編アニメーションのコンペティション
最優秀物語短編アニメーション “Please Say Something” David O'reilly(アイルランド&ドイツ)
 選外佳作 "Kitchen Dimensions" プリート・テンダー Priit Tender(エストニア)

最優秀実験・抽象アニメーション “Peripetics” Jamie Raap & Henrik Mauler(イギリス)
 選外佳作 "Myth Labs" Martha Colburn(オランダ)

学生アニメーションのコンペティション
Adobe賞 高校生最優秀作品 “Did U See That?” Yuri Rhee, Ha Jung Kim, Pual Kim & Hyun Jung Lee(韓国)

最優秀大学生作品 "The Terrible Thing of Alpha-9" Jake Armstrong(アメリカ)
選外佳作 "Mak the Horny Mac Daddy" Ian Miller(アメリカ)

最優秀卒業作品 “Lebensader” Angela Steffen(ドイツ)

依頼されたアニメーションのコンペティション
宣伝アニメーション "Nick Idents" Ljubisa Djukic, Ole Keune and Bettina Vogel (ドイツ)

ミュージックビデオ Nullsleep "Dirty ROM Dance MIX"(アメリカ)

大人向けTVアニメーション "Madagascar, carnet de voyage" Bastien Dubois(フランス)

子ども向けアニメーション "Nicolas & Guillemette" Virginie Travel(フランス)
選外佳作 "Enter the Sandbox" Kevin Adams(カナダ)

子ども向けTVアニメーション
"Lost and Found" Philip Hunt(イギリス)
選外佳作 "Tom and the Slice of Bread with Strawberry Jam & Honey "Tom's Band"/ "Tom and the Nice Famitly アンドレアス・ヒュカーデAndreas Hyakde(ドイツ)

オタワ2008 (Ottawa International Animation Festival 2008)
国際審査員:
International jury for Independent, Student and Commissioned Films
Marco de Blois (カナダ)、ジョナス・オデル Jonas Odell(スウェーデン) 、 Duscha Kistler (スイス)
International jury for School Showreel and Feature Films
久保 亜美香 Amica Kubo(日本)、 Christopher Mills(カナダ)、 Heather Harkins(カナダ)

Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品 『チェーンソー』“Chainsaw” Dennis Tupicoff(オーストラリア)

最優秀長編作品グランプリ“Terra” Aristomenis Tsirbas
 選外佳作 “Sita Sings the Blues” Nina Paley

MyToonsグランプリ最優秀学生アニメーション作品 “I Slept With Cookie Monster” Kara Nasdor-Jones(イギリス)

依頼された最優秀作品の グランプリSony Bravia 'Play-Doh', Frank Budgen & Darren Walsh(イギリス)

カナディアン・フィルム研究所賞 最優秀カナダアニメーション “Drux Flux” セオドア・ウシェフ Theodore Ushev(カナダ)

NFB観客賞“This Way Up” Smith & Foulkes (イギリス)

最優秀アニメーション学校ショーリールRhode Island School of Design(アメリカ)
 選外佳作 Supinfocom(フランス)

インディペンデント短編アニメーションのコンペティション
最優秀物語短編アニメーション 『チェーンソー』“Chainsaw” Dennis Tupicoff(オーストラリア)
 選外佳作 『ディアロゴス』“Dialogos” ウロ・ピコフ Ülo Pikkov、 “Drux Flux” セオドア・ウシェフ Theodore Ushev(カナダ)

学生アニメーションのコンペティション
Adobe賞 高校生最優秀作品 “The Depose of Bolskivoi Hovhannes” Will Inrig(カナダ)

最優秀大学生作品 “I Slept With Cookie Monster” Kara Nasdor-Jones(アメリカ)

最優秀卒業作品 『カメラオブスクラ』“Camera Obscura” Matthieu Buchalski, Jean-Michel Drechsler & Thierry Onillon(フランス)

依頼されたアニメーションのコンペティション
宣伝アニメーション Sony Bravia 'Play-Doh' Frank Budgen & Darren Walsh(イギリス)

ミュージックビデオÚltimo 'Spong Ice' Bolos Quentes Design, Duarte Amorim, Albino Tavares, Miguel Marinheiro & Sérgio Couto(ポルトガル)

大人向けTVアニメーション People from The Dark Years 'Bates' John Halfpenny(カナダ)

子ども向けアニメーション
最優秀短編作品 “The Swimming Lesson” Danny De Vent, Belgium(オランダ、フランス)
 選外佳作 “Leon in Wintertime” Pierre-Luc Granjon & Pascal le Nôtre(フランス、カナダ)

子ども向けTVアニメーション “The Upstate Four”y Fran Krause(アメリカ)
 選外佳作 “The Bunjies” アンドレアス・ヒュカーデ Andreas Hykade & Ged Haney(ドイツ)





オタワ2007 (Ottawa International Animation Festival 2007)
名誉会長:ヘレン・タンゲイ Hélène Tanguay(カナダ)
国際審査員:
International Jury for Independent, Student & Commissioned Competitions
Bruce Alcock (カナダ)、ルース・リングフォード Ruth Lingford(イギリス)、ジョアンナ・クイン Joanna Quinn(イギリス)
International Jury for Feature, School & New Media Competitions
Tomasz BagiÅ?ski(ポーランド)、Albert Hanan Kaminski (ベルギー、イスラエル)、Hrvoje Turković (クロアチア)

受賞者:
Mercury Filmworks賞 最優秀長編作品『ペルセポリス』"Persepolis"Vincent Paronnaud & Marjane Satrapi | 2.4.7. Films(フランス)

最優秀アニメーション学校ショーリール賞Bezalel Academy of Art and Design (イスラエル)
 選外佳作 "Immeasurable" Gergely Cziraki | National Film & Television School (イギリス)

AniBoom賞 最優秀インターネット作品 "L'eau Life [2007]" Jeff Scher | Fez Films, Originally published in TimesSelect(アメリカ)

Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品『カフカ 田舎医者』"Franz Kafka's A Country Doctor" 山村浩二 Koji Yamamura(日本)

35分以下の最優秀物語短編アニメーション『マダム・トゥトゥリ・プトゥリ』"Madame Tutli-Putli" Chris Lavis & Maciek Szczerbowski(カナダ)

最優秀実験、抽象アニメーション"Framing (Bildfenster / Fensterbilder)" Bert Gottschalk (ドイツ)
 選外佳作"Teat Beat of Sex" Signe Baumane(アメリカ)

Biowareグランプリ最優秀学生アニメーション "Milk Teeth" Tibor Banoczki | National Film and Television School(イギリス)

Adobe賞 最優秀高校生アニメーション"Herbert" Aven Fisher | King's View Academy(カナダ)

最優秀大学生アニメーション"Doxology" Michael Langan | Rhode Island School of Design(アメリカ)

最優秀卒業制作 "t.o.m." Tom Brown & Daniel Gray | International Film School of Wales(イギリス)

Grand Prize for Best Commissioned Animation
依頼された最優秀作品の グランプリ"Golden Age" Aaron Augenblick | Augenblick Studios(アメリカ)

最優秀宣伝作品 "National Lottery 'The Big Win' " Marc Craste | Studio AKA(イギリス)

最優秀ミュージックビデオ "OOIOO 'UMO'" 後藤章治 Shoji Goto(日本)

最優秀大人向けTV アニメーション"John and Karen" Matthew Walker | Arthur Cox Ltd.(イギリス)

最優秀子ども向け短編アニメーション "Zhiharka" Oleg Uzhinov | “Pilot” Moscow Animation Studio | Russian Federation
 選外佳作 "Aston's Stones (Astons stenar)"Uzi Geffenblad & Lotta Geffenblad(スウェーデン)
 選外佳作 Nightmare at School (Cauchemar à l'école) | Catherine Arcand | National Film Board of Canada(カナダ)

最優秀子ども向けTVアニメーション "Foster's Home For Imaginary Friends 'Squeeze the Day' " Craig McCracken | Cartoon Network Studios(アメリカ)
 選外佳作 "Pocoyo 'Dance Off" Guillermo Garcia & Alfonso Rodriguez | Zinkia Entertainment & Granada International(スペイン、イギリス)

CFI賞 最優秀カナダアニメーション "Sleeping Betty (Isabelle au bois dormant)"Claude Cloutier(カナダ)
 選外佳作 "I Met the Walrus"ジョン・ラスキン Josh Raskin | I Met the Walrus Inc.(カナダ)

NFB観客賞 "Sleeping Betty (Isabelle au bois dormant)" Claude Cloutier(カナダ)





オタワ2006(Ottawa International Animation Festival 2006)
名誉会長: Mark Langer
国際審査員:
International Jury for Independent, Student & Commissioned Competitions
コンスタンチン・ブロンジット Konstantin Bronzit (ロシア), Rob Coleman(カナダ), Jeff Scher(アメリカ)
International Jury for Feature, School & New Media Competitions
ブルーノ・ボシェット Bruno Bozzetto(イタリア), Arnaldo Galvão(ブラジル), Jonathan Hodgson (イギリス)

受賞者:
Mercury Filmworks賞 最優秀長編作品『クリステーズ』"The Christies" フィル・ムロイ Phil Mulloy | Spectre Films(イギリス)

Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品 "Dreams & Desires: Family Ties" ジョアンナ・クイン Joanna Quinn | Beryl Productions International Ltd(イギリス)

最優秀学生アニメーションのグランプリ"Mr. Schwartz, Mr. Hazen & Mr. Horlocker" Stefan Mueller | FH Wiesbaden University of Applied Sciences (ドイツ)

依頼された最優秀作品の グランプリ"FedEx: Stick" David Hulin | Framestore NY(アメリカ)

アニメーション学校ショーリール Filmakademie Baden-Wuerttemburg (ドイツ)

35分以下の最優秀物語短編アニメーション "Here and There (Ici par ici)" Obom | National Film Board of Canada (カナダ)
 選外佳作『動物の謝肉祭』"The Carnival of The Animals (Karneval Zvirat)" ミカエラ・パヴラトヴァMichaela Pavlatova | Negativ Film Productions(チェコ)

35分以下の最優秀実験、抽象アニメーション:『技』"Jeu" ジョルジュ・シュヴィツゲベル Georges Schwizgebel(カナダ、スイス)
 選外佳作『ピカピカ』"Lightning Doodle Project [pikapika]" ナガタタケシ、モンノカズエTakeshi Nagata & Kazue Monno(日本)
 選外佳作 "Backyard Shadow" Karl Staven(アメリカ)

Adobe賞 最優秀高校生アニメーション"Check" Samuel MacKinnon | Bighead Productions (カナダ)
 選外佳作"Black Box" Hye Jin Park, Hyun Joo Song, Ji Na Yoon & Min Hee Jang | Korea Animation High School(韓国)

大学生アニメーション "The Building"Marco Nguyen, Pierre Perifel, Xavier Ramonede, Olivier Staphylas & ReÌ?mi Zaarour | GOBELINS, l'eÌ?cole de l'image(フランス)

卒業制作Mr. Schwartz, Mr. Hazen & Mr. Horlocker | Stefan Mueller | FH Wiesbaden University of Applied Sciences | (ドイツ)
Honourable Mention: "The Possum" Chris Choy | California Institute of the Arts(アメリカ)

宣伝作品 "FedEx: Stick" David Hulin | Framstore NY(アメリカ)
 選外佳作 "United Airlines: Dragon" Jamie Caliri | Duck Studios(アメリカ)

ミュージックビデオ "Jason Forrest: War Photographer" Joel Trussell(アメリカ)

大人向けTVアニメーション "Journey to the Disney Vault" Robert Marianetti, David Wachtenheim & Glenn Steinmacher(アメリカ)

インターネット用短編アニメーション "It’s JerryTime!: The Brute" Jerry Zucker & Orrin Zucker | Ozone Inc.(アメリカ)

Kutoka賞 子ども向け最優秀短編アニメーション "The Man Who Walked Between the Towers" Michael Sporn | Michael Sporn Animation, Inc. (アメリカ)

Collideascope 賞 子ども向けTVアニメーション "Codename Kids Next Door: Operation L.I.C.O.R.I.C.E." Mr. Warburton | Curious Pictures(アメリカ)

NFB観客賞 "Jaime Lo - Small and Shy" Lillian Chan | National Film Board of Canada(カナダ)

カナディアン・フィルム研究所賞 最優秀カナダアニメーション "The Man Who Waited (L'homme qui attendait) " Theodore Ushev | National Film Board of Canada(カナダ)
 選外佳作 "Changing Evan" Steven Woloshen(カナダ)





オタワ2005 (Ottawa International Animation Festival 2005)
名誉会長: リンダ・シメンスキー Linda Simensky
国際審査員:
International Jury For Independent, Commercial and Student Competiitons
ポール・ブッシュ Paul Bush(イギリス)、Michèle Cournoyer(カナダ)、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットMichael Dudok de Wit(オランダ)
International Jury for Feature, New Media and School Showreel
Jerry Beck(アメリカ)、 Gail Noonan(カナダ)、Michal Struss (スロバキア)

受賞者:
Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品:
『ミルク』"Milch" イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(アメリカ、ロシア)

依頼された作品のグランプリ "Die Toten Hosen: Walkampf" アンドレアス・ヒュカーデ Andreas Hykade (ドイツ)

Mercury Filmworks賞長編アニメーショングランプリ "The District! (Nyocker!)" Aron Gauder (ハンガリー)

学生アニメーショングランプリ"Chestnuts Icelolly" JJ Villard(アメリカ)

学校コンペティション ENSAD (フランス)
 選外佳作 Supinfocom Valennes (フランス)

インターネット用短編アニメーション "Mole in the City" Roque Ballesteros(アメリカ)

インタラクティブアニメーション"American Penguin Project" Minki Park(アメリカ)

物語短編作品"Ichthys" Marek Skrobecki(ポーランド)

実験、抽象作品"_grau"Robert Seidel (ドイツ)
 選外佳作"Bow-tie Duty for Square Heads" Stephan-Flint Muller (ドイツ)

プロデビュー作品"City Paradise" Gaelle Denis(イギリス)

小学校/中等学校作品"Piper the Goat and the Peace Pipe" Lev Polyakov(アメリカ)

大学生作品"Fish Heads Fugue and Other Tales for Twilight" Lauren Indovina & Linsey Mayer-Beug(アメリカ)

卒業制作"Overtime" Oury Atlan, Thibault Berland & Damien Ferrie(フランス)
 選外佳作 "Death by Heart" Malin Erixon(スウェーデン)
 選外佳作 "Meeting Me" Angela Steffen(ドイツ)

宣伝作品 "Coinstar ‘Shoe'" PES (アメリカ)
 選外佳作 "Delirium Films Opening Title" Nebojsa Rogic (セルビア)

ミュージックビデオ "Phoenix Foundation ‘Hitchcock'" Reuben Sutherland(イギリス)

大人向けTVシリーズ "Harvey Birdman Attorney at Law ‘Birdman of Guantanamole'" Richard Ferguson-Hull(アメリカ)

子ども向け短編フィルム "Gopher Broke" Jeff Fowler(アメリカ)

短編フィルム審査員特別賞 "Moongirl" Henry Selick(アメリカ)

子ども向けTVシリーズ "Codename: Kids Next Door ‘Operation: A.R.C.H.I.V.E.’" Mr. Warburton & Guy Moore(アメリカ)

カナディアン・フィルム研究所賞 最優秀カナダアニメーション "At the Quinte Hotel" Bruce Alcock(カナダ)

NFB観客賞 "Surly Squirrel" Peter Lepeniotis(カナダ)





オタワ2004 (Ottawa International Animation Festival 2004)
共同名誉会長:コ・ホードマン Co Hoedeman(カナダ) & Prescott Wright
国際審査員:
Gary Baseman(アメリカ)、 Diane Obomsawin (カナダ)、ビル・プリンプトン Bill Plympton(アメリカ)
International Jury for Feature Animation and New Media
Signe Baumane (ラトビア、アメリカ)、 David Fine(カナダ)、 Mo Willems(アメリカ)

受賞者:
Nelvanaグランプリ 最優秀インディペンデント作品『ライアン』"Ryan" クリス・ランドルス Chris Landreth(カナダ)

長編作品グランプリ『かえるの予言』 "La Prophétie des grenouilles (Raining Cats and Frogs)" ジャック=レミー・ジレール Jacques-Rémy Girerd(フランス)

依頼された作品のグランプリ "A Room Nearby" Paul Fierlinger & Sandra Fierlinger(アメリカ)

ニューメディア作品のグランプリ "This Land" Gregg Spiridellis & Evan Spiridellis(アメリカ)

35分以下の物語短編作品『小さなロシア』"La Piccola Russia" ジャンルイジ・トッカフォンド Gianluigi Toccafondo(フランス、イタリア)
 選外佳作 "Lorenzo" Michael Gabriel(アメリカ)

35分以下の非物語短編作品 "Bathtime in Clerkenwell" Alex Budovsky(アメリカ)

NFB賞 最優秀デビュー、学生作品 "Son of Satan" JJ Villard(アメリカ)
 選外佳作 "Ward 13" Peter Cornwel l Australia
 選外佳作 "Phantom Inventor (L'inventaire Fantôme)" Franck Dion (フランス)
 選外佳作 "How to Cope with Death" Ignacio Ferreras(イギリス)

子ども向け作品 "A Musical Shop" Sonya Kravtsova (ロシア)

インターネット用短編アニメーション作品 "Candy Venery" Sergey Aniskov(ロシア、アメリカ)

インターネットシリーズ "The Shining In 30 Seconds, Re-enacted By Bunnies" Jennifer Shiman(アメリカ)
 選外佳作 "Hotel" Han Hoogerbrugge(オランダ)

小学校/中等学校作品 "Helping Little Kitten" Jennifer Oxley(アメリカ)

広告作品 "Caisse D' Epargne 'Les Triples'" Jean-Christophe Saurel & Sophie Deiss(フランス)
 選外佳作 "Guardian 'Calf'" Simon Henwood(イギリス)

ステーションID、タイトル "Catch Me If You Can" Kuntzel & Deygas(アメリカ、イギリス)

ミュージックビデオ "Prudence 'À Tort Ou À Raison'" Joris Clerte(フランス)

TVスペシャル "Saddam and Osama" David Wachtenheim & Robert Marianetti (アメリカ)

大人向けTVシリーズ 『快適な生活 猫と犬』Creature Comforts 'Cats or Dogs?' リチャード・ゴレゾウスキ Richard Goleszowski(イギリス)

子ども向けTVシリーズ My Life as a Teenage Robot 'Speak No Evil' Rob Renzetti & Tim Walker(アメリカ)

AKA Cartoon観客賞
"The Crab's Revolution (La Revolution des Crabes)" Arthur de Pins(フランス)

Mike Gribble Peel of Laughter賞(コンペティションの中で、最もおかしい作品に与えられる賞)"Saddam and Osama" David Wachtenheim & Robert Marianetti(アメリカ)
 選外佳作 "Harvey Birdman, Attorney At Law 'Peanut Puberty'" Richard Ferguson-Hull(アメリカ)





オタワ国際学生映画祭2003 (Ottawa International Student Animation Festival 2003)
国際審査員: Marcel Jean(カナダ)、 Martha Colburn(アメリカ、オランダ)、 Oscar Grillo (アルゼンチン、イギリス)、 Richard O'Connor(アメリカ)、 Signe Baumane(ラトビア、アメリカ)

受賞者:
Nelvanaグランプリ "Son of Satan" Jean-Jacques Villard | California Institute for the Arts(アメリカ)

最優秀デビュー作品賞 "Stone of Folly" Jesse Rosensweet | Sweet Thing Production & National Film Board of Canada(カナダ)

NFB賞最優秀卒業作品 "Le Faux Pli" François-Xavier Lepeintre, Antoine Arditti, and Audrey Delpuech | SUPINFOCOM(フランス)

最優秀ポスト中等学校/大学生作品 "Cats" Chris Choy | California Institute for the Arts(アメリカ)

高校生最優秀作品 "What!" Rocco Pisano

子どもの最優秀作品
"Paz Em Jacarezinho (Peace in Jacarezinho, Shanty Town)" Various Students(ブラジル)
"Joey’s Adventure" Rachel Everitt(スコットランド、イギリス)

グランプリ最優秀学校 Turku Arts Academy of Finland(フィンランド)

選外佳作
"Crouching Ninja, Hidden Snowman" Aidan O’Hara(カナダ)
"Crimenals Gregory Araya" University of Southern California(アメリカ)
"Hôtel du Phare" Tugdual Birotheau | ENSAD(フランス)
"How to Cope with Death" Ignacia Ferreras(イギリス)
The ‘Gouda Special’ Award: The Big Cheese" Pallas Bane (アメリカ)

最もおかし教育向け作品 "Proper Urinal Etiquette" Kurt Nellis(アメリカ)





オタワ2002 (Ottawa International Animation Festival 2002)
国際審査員:ピョートル・ドゥマウァ Piotr Dumala(ポーランド)、イスアマンダ・フォース Amanda Forbis(イギリス)、ジェニー・ガイザー Janie Geiser(アメリカ)、アンドレアス・ヒュカーデAndreas Hykade(ドイツ)、 ピエット・クルーン Piet Kroon(アメリカ)

受賞者:
最優秀インディペンデント作品のグランプリVidea NSPCC賞 『ホーム・ロード・ムービー』"Home Road Movies" Robert Bradbrook | Finetake Productions(イギリス)

40分以下の最優秀物語短編作品『フラックス』"Flux" クリス・ヒントン Christopher Hinton(カナダ)

NFB賞 最優秀非物語作品 "a.z" Tim Szetela(アメリカ)

Not-Animation賞 最優秀デビュー作品 "Hasta los huesos (Down to the Bone)" René Rivera Castillo | Calavera Films(メキシコ)

最優秀子ども向け作品"Tornehekken (The Hedge of Thorns)" Anita Killi | Trollfilm AS(ノルウェー)

依頼された最優秀作品のグランプリ Video NSPCC賞 "Cartoon" Frank Budgen, Russell Brooke | Passsion Pictures/Gorgeous(イギリス)

最優秀教育、科学的、産業のフィルム/ビデオ "Mr. Roboto" Steve Angel | Gear Animation(カナダ)

最優秀広告作品 "Sony PlayStation 2 'The Wolfman' " Tim Hope | Passion Pictures(イギリス)

最優秀ステーション、番組ID "YTV Campaign" Frank Falcone | Guru Animation(カナダ)

最優秀ミュージックビデオ "Coldplay 'Don't Panic' " Tim Hope | Passion Pictures(イギリス)

最優秀TVシリーズ『サムライジャク』"Samurai Jack: Jack and the Blind Archers" Genndy Tartakovsky | カートゥーンネットワークCartoon Network(アメリカ)

最優秀インターネットアニメーション "Twang" クリス・ヒントン Christopher Hinton(カナダ)

最優秀長編アニメーション作品 "Waking Life" Richard Linklater | Fox Searchlight Pictures(アメリカ)
 第2位『ミュータント・エイリアン』"Mutant Aliens" ビル・プリンプトン Bill Plympton(アメリカ)

観客賞 "Slakt & Vänner (Family & Friends)" ジョナス・オデル Jonas Odell | Filmtecknanrna(スウェーデン)

Gordon Bruceユーモア賞 "Leunig: How Democracy Actually Works" Andrew Horne | New Town Films(オーストラリア)

Mike Gribble Peel 笑いの賞
"Leunig: How Democracy Actually Works" Andrew Horne | New Town Films(オーストラリア)

審査員特記 "Leunig: How Democracy Actually Works" Andrew Horne | New Town Films(オーストラリア)





オタワ国際学生映画祭2001 (Ottawa International Student Animation Festival 2001)
国際審査員:
フィル・ムロイ Phil Mulloy(イギリス)、アニック・タニング Annick Teninge(フランス)、山村浩二 Koji Yamamura(日本)

受賞者:
NFBグランプリ『ドッグ』"Dog" スージー・テンプルトン Suzie Templeton(イギリス)
 グランプリ次点 "Sub" Jessie Schmal (アメリカ)

最優秀学校グランプリ Royal College of Art(イギリス)

ASIFAカナダ賞 最優秀カナダ学生アニメーション作品"Via Wire" Cliff Kafai Mok | Emily Carr School of Art and Design(カナダ)

プロデビュー作品賞"The Headless Horseman" ウロ・ピコフ Ülo Pikkov(エストニア)
 第2位 "Pizza Passionata" Kari Juusonen(フィンランド)

Klasky-Csupo賞 最優秀卒業制作"Me, The Other" Marie Paccou(イギリス)
 第2位 "Les Chasseurs de Poissons" Rosana Romina Liera(フランス)
 第3位 "Papa Trompet" Evelyn Verschoore(ベルギー)

大学生作品 "Geraldine" Arthur de Pins(フランス)
 第2位 "Tongues and Taxis" Michael Overbeck(アメリカ)
 第3位 "Melusin" Anne Larricq(フランス)

高等学生作品 "Aliens?" Joshua Muntain(アメリカ)
 第2位 "Earth" Aron Evans and Chris Elliott(ウェールズ、イギリス)

子どもの作品 "Mission Unmöglich 1,2, 3" Malte Pätz (ドイツ)
 第2位 "Let's Go Ice Skating" Gloria and Rebekah So(アメリカ)
 第3位 "Chain Reaction" Anton Fleissner(アメリカ)





オタワ2000 (Ottawa International Animation Festival 2000)
国際審査員:
Suzanne Gervais、Wendy Jackson Hall、John Hays、プリート・パルン Priit Parn(エストニア)、 Jin Guo Ping

受賞者:
グランプリ"Ring Of Fire" アンドレアス・ヒュカーデ Andreas Hykade(ドイツ)

依頼された作品のグランプリ "Drawn From Life series" Paul Fierlinger (アメリカ)

最優秀インターネット作品のグランプリ "Romanov Episode 8 "Shadow Split" Chris Lanier(アメリカ)

フレデリック・バック賞 最優秀カナダ作品『ある一日のはじまり』"When The Day Breaks" ウェンディ・ティルビー、アマンダ・フォービスWendy Tilby & Amanda Forbis(カナダ)

ASIFAカナダ観客賞『岸辺のふたり』"Father and Daughter" マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット Michael Dudok De Wit(イギリス、オランダ)

インディペンデント作品『岸辺のふたり』"Father and Daughter" マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット Michael Dudok De Wit(イギリス、オランダ)

Crater Software賞 最優秀卒業作品 "Subida" Kunyi Chen(イギリス)

子ども向けの作品『どっちにする?』Your Choice ! 山村浩二 Koji Yamamura(日本)

プロデビュー作品"The Periwig Maker" Steffen Schaeffler (ドイツ)

教育向け作品 "Understanding the Law: The Worm" Diane Obomsawin(カナダ)

番組ID "Workshop" Jeff Sias(アメリカ)

コマーシャル "Rally?s G-Force" Peter Chung(アメリカ)

ミュージック・ビデオ:"POW's Live The Life You Love" Kris Lefcoe & Harvey Glazer(カナダ)

TVスペシャル "Hooves Of Fire" Richard Goleszowski(イギリス)

TVシリーズ "The PJ's The Preacher's Life"Marv Newland(アメリカ)

Zack Schwartz賞 最優秀ストーリー『愛の可能性』"Armastuse Voimalikkusest (On the Possibility of Love)" ヤンノ・ポルドマ Janno Poldma (エストニア)

Chromacolour賞 最優秀色彩 『フーガ』"Fugue" ジョルジュ・シュヴィツゲベル Georges Schwizgebel(スイス)

ベストデザイン:『罪と罰』"Crime & Punishment" ピョートル・ドゥマウァPiotr Dumala(ポーランド)

最優秀音楽/音響 "Tuning the Instruments" Jerzy Kucia(ポーランド)

カートゥーンネットワーク賞 最優秀アニメーション『フライング・ナンセン』"Flying Nansen" イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(アメリカ)
 審査員特別賞 "Le Chapeau" ミシェル・コーノイヤーMichele Cournoyer (カナダ)

オブジェクトアニメーション "Gilbert & Sullivan The Very Models" バリーJ.C.パーヴス Barry J.C. Purvesc

コンピュータアニメーション "Fishing" David Gainey(アメリカ)

珍しいテクニックを使う最優秀アニメーション "Angry Kid" Darren Walshc

Gordon Bruce ユーモア賞 『地球の果てで』"Au Bout du Monde (At the Ends of The Earth)" コンスタンチン・ブロンジット Konstantin Bronzit (フランス)

Mike Gribble Peel 笑いの賞『三人のおとめ』"Three Misses" ポール・ドリエセン Paul Driessen(オランダ)




オタワ国際学生映画祭1999 (Ottawa International Student Animation Festival 1999)
国際審査員:
スザンヌ・ブッチャ Suzanne Buchan(イギリス)、Peter Dougherty、ジョージ・グリフィン George Griffin(アメリカ)、マーシー・ペイジ Marcy Page(カナダ)

受賞者:
グランプリ "Grace" Lorelei Pepi(アメリカ)

最優秀学校グランプリ Royal College of Art (イギリス)

監督賞『バミューダ』"Bermuda" ウロ・ピコフ Ulo Pikkov(エストニア)

高校生/中学生レベルの第1位 "Java Noir" Raf Anzouin(アメリカ)

大学生、1学年の作品 第1位 "Mister Smile" Fran Krause(アメリカ)

Nelvana賞 最優秀卒業作品 "Passport" Siri Melchior(イギリス)

カートゥーンネットワーク賞 最優秀デビュー作品 "Monster" Alexey Antonov(ロシア)

Teletoon賞 子どもが作った最優秀作品 "Mari Lwyd" The Children Of Plas Newydd School, Maesteg(ウェールズ、イギリス)

ASIFA-カナダ ベスト・カナダ・フィルム:"Little Milos" Jakub Pistecky

Alias Wavefront賞 最優秀コンピュータ作品 "The Littlest Robo" Richard Kenworthy(イギリス)

Chromacolour賞 最優秀色彩作品 "At The Drop Of A Hat" Hotessa Laurence(イギリス)

審査員特別引用 最優秀音響『バミューダ』"Bermuda" ウロ・ピコフ Ulo Pikkov(エストニア)

審査員特別引用 最優秀デザイン "The Double Invention In A Minor" Vladimir Kral(スロバキア)

審査員特別引用 最優秀非物語 "Edgeways" Sandra Gibson(アメリカ)





オタワ1998 (Ottawa International Animation Festival 1998)
共同名誉会長:Marceli Wein(カナダ)、Nestor Burtnyk(カナダ)
国際審査員:
イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(ロシア、アメリカ)、ヤンノ・ポルドマ Janno Pöldma (エストニア)、Erica Russell(イギリス)、マイク・スミス Mike Smith(アメリカ)、Lea Zagury (ブラジル)

受賞者:
グランプリ『ニンジン達の夜』"Night of the Carrots" プリート・パルン Priit Pärn(エストニア)

30分以下のインディペンデント作品 "Underground" マッティ・キュット Matti Kütt (エストニア)

最優秀デビュー/学生作品 "Peaches" Charmaine Choo(イギリス)

コマーシャル "MK.00" Fred MacDonald Olive Jar Animation(アメリカ)

ステーション番組ID『パパが飛んだ日』"Flying Daddy" 黒坂圭太 Keita Kurosaka(日本)

TVスペシャル『フォーエヴァー アンド エヴァー』"For Ever and Ever" ミカエラ・パヴラトヴァMicheala Pavlàtova and Pavel Kouteck(チェコ)

TVシリーズ "Pond Life: Bitter and Twisted" Candy Guard(イギリス)

Chromacolour賞 最優秀色彩 "Firehouse" Bärbel Neubauer(ドイツ)

Gordon Bruceユーモア賞 "Crocodile Gangsters" Eric Blesin | Belgium

Zach Schwartz賞 最優秀ストーリー『マーメイド』"The Mermaid" アレキサンドル・ペトロフ Alexander Petrov(ロシア)

Mike Gribble賞 最も非常におかしい作品 "Millennium Bug " Lee Lanier(アメリカ)

Viacom Canada賞 最優秀カナダ作品 "Linear Dreams" Richard Reeves(カナダ)

Craft賞 最優秀サウンド "Smash" Kirsten Winter(ドイツ)

Media賞 最優秀コンピュータアニメーション『ビンゴ』"Bingo" クリス・ランドルス Chris Landreth(カナダ)

審査員特別賞"Black Burlesque" Tomasz Kozak(ポーランド)
『バミューダ』"Bermuda" ウロ・ピコフ Ulo Pikkov(エストニア)"Feeling My Way" Jonathan Hodgson(イギリス)

最も革新的なデザイン "Staggerings" Peter Collis(イギリス)





オタワ国際学生映画祭1997 (Ottawa International Student Animation Festival 1997)
国際審査員:
Ellen Holty、Pierre Hébert、Gerben Schermer、ネルソン・シン Nelson Shin(韓国)、Terry Thoren

受賞者:
グランプリ "We Lived In Grass" アンドレアス・ヒュカーデ Andreas Hykade (ドイツ)

最優秀仕上がっていない作品 "Love Story" Pedram Goshtasbpour & Jason Rennie (カナダ)
 次点 "Der Tenor" Thor Freudenthal(ドイツ)

最優秀キャラクターアニメーション "Cappuccino" ウロ・ピコフ Ulo Pikkov(エストニア)

最優秀コンピュータアニメーション "Riante Contrèe" Francois Vogel(フランス)
 第2位 "Adrenaline" Lionel Richerand(フランス)

最優秀実験作品 "Fruhling" Silke Parzich(ドイツ)

最優秀背景美術 "Seasonís Greetings" Michael Dougherty(アメリカ)

最優秀カナダ作品 "Mr. Lucky" David Soren(カナダ)

審査員特別賞 優秀実験作品 "HISAO." Mashiro Sugano(アメリカ)

審査員特別賞 優秀ストップモーション "Shadows in the Margerine"| Pekka Korhonen, Leena Yaaskelainen, Kaisa Penttila(フィンランド)

審査員特別賞 オリジナルコンセプト "Arnold Has A Thought" Peter McDonald(オーストラリア)
"The Ticker Talks" Stephen Harding-Hill(イギリス)

アニメーション教育で最も良い芸術上の業績 Royal College of Art (イギリス)





オタワ1996 (Ottawa International Animation Festival 1996)
名誉会長:ルイーズ・ボーデ Louise Beaudet
国際審査員:
Joanna Priestley(アメリカ)、 Francine Desbiens(カナダ)、Tsvika Oren,(イスラエル)、ライムント・クルメ Raimund Krumme(ドイツ)、デレク・ランブ Derek Lamb(カナダ)

受賞者:
ノーマン・マクラレン遺産賞 "Louise Beaudet"





オタワ1994 (Ottawa International Animation Festival 1994)
名誉会長: Mike Gribble
国際審査員;
Linda Simensky(アメリカ)、 Elaine Pain(カナダ)、オットー・アルダ− Otto Alder(ドイツ)、 Marc Glassman (カナダ)

受賞者:
グランプリ『ペンギンに気をつけろ! 』"The Wrong Trousers" ニック・パーク Nick Park(イギリス)

観客賞『ペンギンに気をつけろ! 』"The Wrong Trousers" ニック・パーク Nick Park(イギリス)

10分以下の作品『リボリバー』 "Revolver" ジャナス・オウデル、スティグ・バーグヴィスト、ラース・オルソン、マルティ・ エンストランド Jonas Odell, Stig Bergqvist, Lars Ohlson, Martti Ekstrand(スウェーデン)

10分から30分の作品『大いなる河の流れ』"The Mighty River" フレデリック・バックFrèdèric Back(カナダ)

デビュー賞 "Altered Ego" Ange Palethorpe(イギリス)

子ども向けの作品 "The Other Side" Mikhail Aldashin(ロシア)

教育向けの作品 "It's Always Me 'Letter Monsters'" Jola Hesselberth(オランダ)

宣伝作品賞"MTV Japan Top 20 Video Countdown Opening" 森本晃司 Koji Morimoto(日本)

TVスペシャル『ヴィレッジ』"The Village" マーク・ベーカー Mark Baker(イギリス)

TVシリーズ『ぎゃあ!!!リアル・モンスターズ』 "AAAHH! Real Monsters" イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(アメリカ)

審査員賞『お坊さんと魚』"The Monk and the Fish " マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットMichael Dudok de Wit(オランダ/フランス)

最優秀アニメーション『パッセージ』 "Passage" ライムント・クルメ Raimund Krumme(ドイツ)
"Hotel Narcis" Evert de Beijer(オランダ)

最優秀音楽賞 "Fight da faida" Vincenzo Gioanola(イタリア)

最優秀実験的技術賞 "Divertimento No. 3 - Brush Works" Clive Wallet(イギリス)
"Ah Pook is Here" Philip Hunt(イギリス)

最優秀バッド・テイスト賞 "My Favorite Things That I Love" ジャネット・パールマン Janet Perlman(アメリカ)

ノーマン・マクラレン賞 キャロライン・リーフ Caroline Leaf(カナダ)

ASIFA国際賞 ポール・ドリエセン Paul Driessen(カナダ)

Gordon Bruceユーモア賞『ボブの誕生日』"Bob's Birthday" デヴィッド・ファイン、アリソン・スノーデン David Fine & Alison Snowden (イギリス、カナダ)

子どものために健康で環境面で安全な世界のビジョンを表す最優秀映画のためのユニセフ賞
"Divine Fate" イシュ・パテル Ishu Patel (カナダ)
"A Little Routine" ジョージ・グリフィン George Griffin(アメリカ)

Softimage賞 最優秀カナダデビュー作品 "The Janitor" Vanessa Schwartz(カナダ)

Chromacolour賞 最優秀学生作品『リトル ウルフ』"Little Wolf" アン・ヴロムバウト An Vrombaut(イギリス)





オタワ1992 (Ottawa International Animation Festival 1992)
名誉会長:ラウル・セルベ Raoul Servais(ベルギー)
国際審査員;
Karen Aqua(アメリカ)、 Joyce Borenstein(カナダ)、 Chris Casady(アメリカ)、 Mark Langer(カナダ)、Ellen Meske(オランダ)

受賞者:
ノーマン・マクラレン遺産賞 "Jules Engel"





オワタ1990 (Ottawa International Animation Festival 1990)
名誉会長:ルネ・ジョドワン Rene Jodoin
国際審査員:
R.O. Blechman(アメリカ)、 ジャック・ドゥルーアン Jacques Drouin(カナダ)、ジミー・ムラカミ Jimmy Murakami(イギリス)、エドアルド・ナザロフ Eduard Nazarov(ロシア)、ニコル・サロモン Nicole Saloman(フランス)

受賞者:
グランプリ "Hen, His Wife" イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(旧ソ連)
 最初の次点者『丘の農家』"The Hill Farm" マーク・ベーカー Mark Baker (イギリス)
 第2の次点者『快適な生活』"Creature Comforts" Nick Park(イギリス)

観客賞『丘の農家』"The Hill Farm" マーク・ベーカー Mark Baker (イギリス)

10分以下の作品 "War Story" ピーター・ロード Peter Lord(イギリス)
『バランス』"Balance " ウォルフガング・ロイエンシュタイン、クリストフ・ロイエンシュタインChristoph Lauenstein、Wolfgang Lauenstein(ドイツ)

10分から30分の作品 "Hen, His Wife" イゴール・コヴァリョフ Igor Kovalyov(旧ソ連)

デビュー賞『雌牛』"Cow" アレクサンドル・ペトロフ Alexandre Petrov(旧ソ連)

子ども向け、もしくはTV シリーズ用アニメーション
"The Goose Girl" Paul deMeyer(イギリス)
"Inmates of the old House" Alexei Karaev (旧ソ連)

教育向け作品 "And Then I'll Stop. Does Any of This Sound Familiar" Paul Fierlinger(アメリカ)

シリーズではないTV アニメーション "Fatty Issues" Candy Guard(イギリス)

TV シリーズの一部分のアニメーション『プリンス&プリンセス』"Prince and Princess" ミシェル・オスロ Michel Ocelot(フランス)

審査員特別賞 "Cavalette" ブルーノ・ボジェット Bruno Bozzetto(イタリア)

最優秀アニメーション "War Story" ピーター・ロード Peter Lord(イギリス)

最優秀ストーリー 『イグジット』"Exit" スティグ・バーグヴィスト、マルティ・ エンストランド、ラース・オルソン、ジョナス・オデル Stig Bergvist, Martti Ekstrand, Jonas Odell, Lars Ohlson(スウェーデン)

コンピュータアニメーション "Locomotion USA" Stephen | Goldberg

実験アニメーション "At One View" Paul and Menno de Nooyer(オランダ)

ノーマン・マクラレン賞 Lejf Marcussen





オタワ1988 (Ottawa International Animation Festival 1988)
名誉会長:イブリン・ランバート Evelyn Lambart
国際審査員:
Howard Beckerman(アメリカ)、クレア・キッソン Claire Kitson(イギリス)、キャロライン・リーフ Caroline Leaf (カナダ)、Nikolai Todorov (ブルガリア)、Juan Padron(キューバ)

受賞者:
グランプリ『木を植えた男』"The Man Who Planted Trees" フレデリック・バック Frederic Back(カナダ)

最優秀デビュー作品『やすらぎのテーブル』"Tables of Content " ウェンディ・ティルビー Wendy Tilby(カナダ)
"Pencil Dance" Chris Casaday(アメリカ)

教育向け作品
"The Quitter" Paul Fierlinger(アメリカ)
"Snoppen" (Mr. Dick) Stig Bergovis(スウェーデン)

シリーズ以外の子ども向け作品
"Dobro Pozhalovat" (Welcome)" Alexie Karayev(アメリカ)
"Peep and the Big World No. 3" Kaj Pindal(カナダ)

5分以下の宣伝素材
"My Baby just Cares for me" ピーター・ロード Peter Lord(イギリス)
"Eyes on the Prize" John Hayes(アメリカ)

TV向けアニメーション作品
"Szekrenymesek Az Apoka" (Tales from The Cupboard - The Grandad) Csaba Varga(ハンガリー)

5分以下の作品
"Picnic" Paul Vester(イギリス)
"Technological Threat" Bill Kroyer(アメリカ)

5分から15分の作品
"Vesekiakat (The Happy Man)" Henri Koulev(ブルガリア)
"Scany (The Walls)" ピョートル・ドゥマウァ Piotr Dumala(ポーランド)

審査員特別ユーモア賞 "Nice Day in the Country" クリス・ヒントン Christopher Hinton(カナダ)

審査員特別オリジナル技術賞 "Smatchkan Sviat (A Rotten World)" Boyko Kanev(ブルガリア)

カテゴリーをとわない審査員特別賞
『バベルの塔』"Lalilonska Kula (Tower of Babel)" ラストコ・チーリッチ Rastko Ciric(旧ユーゴスラビア)
"Transatlantic" Bruce Krebs(フランス)

観客賞『木を植えた男』"The Man Who Planted Trees" フレデリック・バック Frederic Back(カナダ)

ノーマン・マクラレン賞 Pierre Hebert





ハミルトン国際アニメーション映画祭1986 (Hamilton International Animation Festival 1986)
国際審査員:
ボルゲ・リング Borge Ring (オランダ)、Dale Cox(カナダ)、 Jules Engel(アメリカ)、ジョン・ハラス John Hallas(イギリス)、カレル・ゼマン Karel Zeman (旧チェコスロバキア)、木下小夜子 Sayoko Kinoshita (日本)

受賞者:
グランプリ"The Frog, The Dog and The Devil" Bob Stenhouse(ニュージーランド)

5分以下の作品 "Augusta Feeds Her Child" Osaha Varga(ハンガリー)
 第2位『ルクソーJr.』"Luxo Jr." John Lassiter & Bill Reeves(アメリカ)

優秀賞 "Voices" Joanna Priestley(アメリカ)

5分から15分の作品 "Drawing On My Mind" Bob Kurtz(アメリカ)
 第2位"The Big Snit" Richard Condie(カナダ)
 特別優秀賞 "Comet" Sidney Goldsmith
 優秀賞 "Elephantrio" Paul Driessen, Graeme Ross, John Weldon(カナダ)
 優秀賞 "Lagonda/A Gentle Spirit"Piotr Dumala(ポーランド)
 優秀賞 "Babylon"Peter Lord & David Sproxton(イギリス)

15分から30分の作品 視覚詩優秀賞『パラダイス』"Paradise" イシュ・パテル Ishu Patel(カナダ)

宣伝素材 "Signal of the Animation Film Festival in Kecskemet" Maria Horvath(ハンガリ−)
 第2位Today: "Without Bias" リチャード・ウィリアムス Richard Williams(イギリス)

子ども向け番組 "Musical Instruments" Jonathan Amitay (カナダ)
 第2位 "Lucretia" Heidi Blowkvist(カナダ)
 優秀賞 "Curious George" John Matthews(アメリカ)

デビュー賞 "Contrapunctus" Lauren Companeitz(アメリカ)
 第2位 "Quest A Long Ray's Journey Into Light" Michael Sciulli(アメリカ)

観客賞(ASIFA - カナダ)"Babylon" ピーター・ロード Peter Lord & David Sproxton(イギリス)





トロント国際アニメーション映画祭1984 (Toronto International Animation Festival 1984)
名誉会長:フレデリック・バック Frederic Back
国際審査員:
Jane Aaron(アメリカ)、ジャンナルベルト・ベンダッツィ Giannalberto Bendazzi (イタリア)、Judith Crawley (カナダ)、Inni Karine Melbye(ノルウェー)、Maja Zaninovic(旧ユーゴスラビア)、Gro Strom(ノルウェー) (Jury Foreman)

受賞者:
グランプリ "Odpryski/Chips" イェルジ・クチャ Jerzy Kucia(ポーランド)

5分以上の作品 "Het Scheppen Van Een Keo (Spotting A Crow)" ポール・ドリエセン Paul Driessen (オランダ)
 第2位『アンナとベラ』"Anna & Bella" ボルゲ・リング Borge Ring(オランダ)

5分以内の作品『重力』"Gravitacio (Gravity)" フレンツ・ロシェフ Forenc Rofusz (ハンガリー)
 第2位 "Black and White" Bedrich Vaclav(旧チェコスロバキア)

デビュー作品 "Charade" Jon Minnis(カナダ)

子どものための作品 "Doctor De Soto" Michael Sporn (アメリカ)
 第2位 "Angleterre Marcus Parker-Rhodes" Imbrium Beach

審査委員賞
"Xu Bang Xiang Zheng (Snipe-Clam Grapple)" Hu Jinquing (中国)
"The Boy and the Snow Goose (Le Petit Garcon et L?oie des Neiges)" Gayle Thomas(カナダ)
『アニジャム』"Anijam" マーブ・ニューランド Marv Newland(カナダ)

観客賞
"Black and White" Bedrich Vaclav(旧チェコスロバキア)
『アニジャム』"Anijam" マーブ・ニューランド Marv Newland(カナダ)
『ライオンと雄牛』"The Lion and the Bull" フョードル・ヒトルーク Fedor Hitruk(旧ソ連)
"Augusta Szpepitkezik (Augusta Makes Up Her Face)" Csaba Varga(ハンガリー)
"Second Class Mail" Alison Snowden (イギリス)
"Yu Bang Xiang Zhen (Snipe-Clam Grapple)" Hu Jinquing(中国)
『ヴィンセント』"Vincent" ティム・バートン Tim Burton(アメリカ)
"Dreamland Express" David Anderson(イギリス)
"L'Invite" Guy Jacques(フランス)





オタワ1982 (Ottawa International Animation Festival 1982)
名誉会長:ラウル・セルベ Raoul Servais(ベルギー)
国際審査員:
Jannik Hastrup(デンマーク)、Marcell Jankovics(ハンガリー)、Eunice Macaulay(イギリス)、ラウル・セルベ Raoul Servais(ベルギー)、 Charles Solomon(アメリカ)

受賞者:
グランプリ『クラック!』"Crac " フレデリック・バック Frederic Back(カナダ)

観客賞『タンゴ』"Tango" ズビグニュー・リプチンスキーZbigniew Rybczynski

5分以内の作品"Oh What a Night" ポール・ドリエセン Paul Driessen(オランダ)
 第2位"Organic Canonic Icon" Stuart Wynn(イギリス)

5分から15分の作品
(第1位該当作なし)第2位 "Tyll The Giant" レイン・ラーマット Rein Raamat(エストニア、旧ソ連)/"Complex"Milos Macourek(旧チェコスロバキア)

子ども向け作品
"Fishing The Moon from The Pool" Zhou Kequin(中国)
"Fire of Faust" Katja Georgi(旧東ドイツ)

デビュー作品 "The Country House" Josette Janssens(ベルギー)
 第2位 Wonders of the World | Maria Horvath(ハンガリー)

5分以下のコマーシャル作品
"Pig Bird" リチャード・コンディ Richard Condie(カナダ)
"Klondike Gold" George Geersten(カナダ)

審査員特別賞
"S.V.P Pollution2 Graeme Ross(カナダ)
"Une Ame A Viole" Pierre Veilleux(カナダ)
"Clockwork Lemons" Steve Evangelatos(カナダ)

審査員推薦作品
"Current Caprice" Steve Eagle(アメリカ)
"The Creation" Will Vinton(アメリカ)
『タンゴ』"Tango" ズビグニュー・リプチンスキーZbigniew Rybczynski





オタワ1980 (Ottawa International Animation Festival 1980)
名誉会長:ボブ・ゴドフリー Bob Godfrey
国際審査員:
Tissa David(アメリカ)、 Richard Evans(イギリス)、Gro Strom (Norway)、Hubert Tison(カナダ)、 Ante Zaninovic (旧ユーゴスラビア)

受賞者:
グランプリ "UBU" Geoff Dunbar(イギリス)

3分以上の作品『話の話』"Tales of Tales" ユーリー・ノルシュテイン Yuri Norstein(ロシア)
 第2位 "The Sweater" Sheldon Cohen(カナダ)

3分以下の作品 "The History of the World in Three Minutes Flat" Michael Mills(カナダ)
 第2位『ハエ』"The Fly" フレンツ・ロシェフ Forenc Rofusz (ハンガリー)

デビュー賞『エブリチャイルド』"Every Child" ユージン・フェドレンコEugene Fedorenko(カナダ)

子ども向け作品"It's so Nice To Have A Wolf Around The House" Paul Fierlinger (アメリカ)

教育作品 "This Is Your Museum Speaking" Lynn Smith(カナダ)





オタワ1978 (Ottawa International Animation Festival 1978)
名誉会長:ジョージ・ダニング George Dunning
国際審査員:
John Canemaker(アメリカ)、Paul Dopff (フランス)、ポール・ドリエセン Paul Driessen (オランダ)、Miroslav Kijowica(ポ−ランド)、マーヴ・ニューランド Marv Newland (カナダ)

受賞者:
グランプリ『大西洋横断』"La Traversee De L?Atlantique A La Rame" ジャン=フランソワ・ラギオニ Jean Francoise Laguionie(フランス)

カテゴリー A "Pencil Booklings" Kathy Rose(アメリカ)
 第2位"Satiemania" Zdenko Gasparovic(旧ユーゴスラビア)

カテゴリー B "Furies" Sara Petty(アメリカ)
 第2位"Viewmaster" ジョージ・グリフィン George Griffin(アメリカ)

カテゴリー C "The Power" リチャード・ウィリアムス Richard Williams/Richard Williams Animation Ltd.(イギリス)
 第2位 "Underwater Kitty" ボブ・カーツ Bob Kurtz, Kurtz and Friends(アメリカ)

カテゴリー D "Labyrinth" Shelley McIntosh(カナダ)
 第2位 "Help, I am Being Crushed To Death By a Black Rectangle" Carter Burwell(アメリカ)

カテゴリー E "Martin The Cobbler" ウィル・ヴィントン Will Vinton(アメリカ)
 第2位 "Jorinde and Jorindel" Niek Reus(オランダ)

カテゴリー F "Lady Fishbourne's Complete Guide To Better Table Manners" ジャネット・パールマン Janet Perlman(カナダ)
 第2位 "Harness the Wind" Sidney Goldsmith(カナダ)

審査員特別賞
 第1位 "Hypoteza Hypothesis" Henri Koulav(ブルガリア)
 第2位『ザムザ氏の変身』"Metamorphoses Of Mr. Samasa" キャロライン・リーフ Caroline Leaf (カナダ)
 第3位 "Postanovka/Stage Play" Henri Koulev(ブルガリア)
 第4位 "Rapid Eye Movements" Jeff Carpenter(アメリカ)
 第5位 "When I'm Rich" Derek Phillips, Stan Hayward, Ted Rickley(イギリス)
 第6位 "Why Me?" ジャネット・パールマン、デレク・ランブ Janet Perlman and Derek Lamb(カナダ)





オタワ1976 (Ottawa International Animation Festival 1976)
名誉会長:ノーマン・マクラレン Norman McLaren(カナダ)
国際審査員:
Andre Martin、Peter Brouwer、Borivoj Dovnikovic、Grant Munro、Lillian Schwartz

受賞者:
グランプリ『ストリート』"The Street" キャロライン・リーフ Caroline Leaf(カナダ)

3分以上の作品 "Dedalo (Labyrinth)" Manfredo Manfredi(イタリア)
 第2位 "Dezinfekcija ( Disinfection)" Ante Zaninovic(旧ユーゴスラビア)

3分以下の作品 "Symbiosis" David Cox(カナダ)
 第2位 "Tekenfilm " Niek Reus(オランダ)

宣伝広告作品 Tic Tac "Bell Boy" Richard Purdum (イギリス)
 第2位 "Dinosaur" Kurtz and Friends(アメリカ)

デビュー賞 "Toilette" Joan Freeman(アメリカ)
 第2位 "The Muse " Paul Demeyer(アメリカ)

子ども向け作品 "Le marriage du Hibou (The Owl That Married the Goose)" キャロライン・リーフ Caroline Leaf(カナダ)
 第2位 "Altato (Lullaby) " Gyorgy Osonka (ハンガリー)

教育作品 "Teacher Lester Bit Me" Lynn Smith(カナダ)

審査員特別賞(Special Jury Prize)
『心象風景』"Le Paysagiste (Mindscape)" ジャック・ドゥルーアン Jacques Drouin(カナダ)

オタワ国際アニメーション映画祭